大島の一日

スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

目の錯覚って恐ろしい

このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む

マキシマムザホルモン上手いよな

このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む

このUSB可愛すぎだろ…

このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む

モンスターボール型の弁当箱カッコ良すぎワロタwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04(木) 17:51:48.70 ID:3vSRX3jl0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00659MRH4


no title



no title



no title




もういちど子供に戻ってみたい…

続きを読む

犯人は誰だ?

このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む

知り合いからヤマダ電機で値切りできるやり方を教えてもらって実行したんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む

次の組み合わせでヤバイのはどれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04(木) 09:07:27.97 ID:pK0T+Kgq0

no title


おれは右上かな
北朝鮮に拉致されて行きそう

続きを読む

遊園地でヤバイ写メが撮れてしまったwww

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04(木) 02:50:33.27 ID:z3XXp/VAO
友達がバンジージャンプしたとこ撮ったら…
なんでこんな…怖いわ…




続きを読む

【画像】ナイジェリアが近代化 こんなのナイジェリアじゃないじぇりぁ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: スコティッシュフォールド(チベット自治区) 2013/07/04(木) 10:30:08.59 ID:XDARHwFNP BE:1762068645-PLT(12020) ポイント特典

no title



no title



ナイジェリアでの海の上の近未来的な都市造り

no title



不動産開発業者のGilbert Chagoury氏はナイジェリアのラゴスに隣接する埋め立て地に、
25万人の富裕層向けの都市「エコアトランティック」を開発中だ。
ルーブル美術館には同氏の名前にちなんだギャラリーもある。


no title



no title



no title



no title



no title



no title



http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582980051482130.html#slide/1

続きを読む

「若者が~ってのは口だけなんですか?」 10代若者の追及に政治家沈黙

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: イエネコ(チベット自治区) 2013/07/04(木) 12:00:18.33 ID:qx7mH43ET● BE:901953353-PLT(12001) ポイント特典
「原発の既得権益って、やっぱりあるんですか?」「なんで政治家はナショナリズムをあおるんですか?」
若者から飛ぶストレートな問いに、政治家たちが思わずうなる。2013年7月3日に都内で催された、10代の若者たちと現職国会議員による討論イベントの一コマだ。

イベントは高校生・大学生などからなる団体「Teens Opinion」が企画したもので、政治家側からは自民・鈴木馨祐衆院議員、民主・細野幹事長、
維新・小熊慎司衆院議員、公明・谷合正明参院議員、共産・田村智子参院議員の5人が参加した。一方の若者側からはTeens Opinion代表の
吉田拓巳さんら6人が登壇し、原発、外交、経済といったテーマで意見を戦わせた。

「自分も10代のうちにこんなイベントをやってみたかった」と相好を崩した細野幹事長始め、そろって若者たちに「デレデレ」だった議員軍団だったが、
対する10代チームはなかなかクールだ。無難な答えや建前論で政治家たちが煙に巻こうとすると、

「ハイレベルすぎてよくわからないので、もっと噛み砕いて話してください」
「党ではなくて、皆さん個人の考えではどうなんですか?」
「具体策はあるんですか?」
とたちまち鋭いツッコミが。トドメには、

「若者の政治参加は大事、って政治家の皆さん言いますけど、肝心の公約やマニフェストは高齢者向けのものばかり。結局、若者が~ってのは口だけなんですか?」
ときつい一撃が飛び出し、これには政治家先生も返す言葉がなかった。

続きを読む